Japan Job Openings
株式会社 JointHire Japan
ルート営業(下地材・アルミ製建材などの提案)
FULL TIME
November 19, 2024
仕事内容:
(具体的には)
・得意先を中心としたルート営業(法人営業)
・見積作成
・事務処理
・製品の配達 等
得意先への定期訪問を中心に、職人の手配、見積もりの作成、事務処理、現場での打ち合わせや確認作業などが主な業務となります。お客様との打ち合わせを通じて、実際の建築現場を訪問し、職人との調整を行いながら、一つの建物が完成するまで全工程に関わっていただきます。また、設計事務所に対しては、設計段階から当社製品を導入してもらうための提案営業も行います。施工のみの受注もあり、多彩な商材とサービスを駆使して営業活動を展開しています。
(取扱商品)
超高層ビル、マンション、戸建住宅などに使用される鋼製下地材(天井・壁・床)や、各種フロアシステム、アルミ建材などを提供しています。さらに、耐震関連製品や、省エネなど時代のニーズに応じた製品も幅広く取り扱い、安全性と持続可能性を兼ね備えた製品を提案しています。
(営業先のお客様)
施工会社や建設会社など、1人あたり50〜100社の顧客を担当します。そのうちの9割は既存のお客様で、新規のお客様もほとんどが紹介やお問い合わせからの対応です。そのため、基本的に飛び込み営業やテレアポはなく、信頼関係を築きながら営業活動を行うスタイルが中心です。
(営業の流れ)
担当するお客様に連絡や訪問を行い、ニーズをヒアリングしながら、見積もりの作成や金額交渉を経て受注を目指します。工事も含めて受注した場合には、施工図の作成、職人や材料の手配、現場訪問(1案件あたり2〜3回)といった業務も担当します。工事後にはアフターフォローも行い、お客様との長期的な関係を築きます。
(入社後の流れ)
OJTが基本となり、 同行して案件の見積書作成などを一連の流れを一緒に進めながら 慣れて行っていただきます。
(一日の流れ)※一例
8:00 出社
8:30 始業 メールの確認、見積作成、 事務処理
9:30 営業へ
10:00 得意先A社 訪問
12:00 昼食 移動
13:30 作業着に着替えて、現場打合せ 現場確認など
14:30 得意先B社、 C社、 D社 訪問
17:30 帰社 伝票整理 見積作成・材料手配
19:00 退社
(こんな方にオススメ)
安定企業で末永く働きたい
メーカーの営業に挑戦したい
関係構築重視の営業がしたい
待遇や福利厚生が整う会社がいい
仕事とプライベートを両立させたい
「Uターン・Iターンしたい」、「地元で働きたい」という地元志向の方
メーカー営業にチャレンジできるチャンス。不動産や食品などの様々な営業経験が活かせます。
応募要件:
・営業経験(個人・法人不問)
・施工管理業務
・取引先との長いお付き合いを経験したことがある方(Bto Bでキャリアを積んできた方)
福利厚生・手当その他待遇:
月給:227,900円~310,000円(勤務地手当を含む)
基本給:224,900円~292,000円
勤務地手当:3,000円~18,000円
※経験や能力などを考慮して決定いたします。
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月/4か月分※実績による)
(各種手当)
・残業手当:残業時間に応じて全額支給
・出張時の日当あり
・家族手当:配偶者/月13,000円、子1人につき/月5000円
※扶養家族がいる場合に支給。範囲は配偶者(所得税法に定める控除対象者)及び満18歳未満(高校卒業まで)の子3人まで。
・職責資格手当:取得級により金額は変わります。
・残業代試算時:基本給+職責資格手当+勤務地手当含む
・賞与金額試算時:家族手当+職責資格手当+勤務地手当含む
通勤費全額支給
社員持株会
財形貯蓄制度
退職金制度
制服貸与(作業着)
保養所(熱川、湯之谷、軽井沢、熱海)
旅行宿泊補助金制度
インフルエンザ補助金 ほか
年間休日126日
夏季休日
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休業
育児休業
介護休業
子の看護休暇
出産休暇(配偶者の出産時)
リフレッシュ休暇 等
(有給休暇について)
・入社直後に1~10日付与(入社月による/4月~9月は10日、10~12月は5日、1~3月は1日付与)
・2回目以降は、4月1日に追加で一斉付与(法定通り)
求人企業について:
・従業員数 300~500名
- 仕事内容
(具体的には)
・得意先を中心としたルート営業(法人営業)
・見積作成
・事務処理
・製品の配達 等
得意先への定期訪問を中心に、職人の手配、見積もりの作成、事務処理、現場での打ち合わせや確認作業などが主な業務となります。お客様との打ち合わせを通じて、実際の建築現場を訪問し、職人との調整を行いながら、一つの建物が完成するまで全工程に関わっていただきます。また、設計事務所に対しては、設計段階から当社製品を導入してもらうための提案営業も行います。施工のみの受注もあり、多彩な商材とサービスを駆使して営業活動を展開しています。
(取扱商品)
超高層ビル、マンション、戸建住宅などに使用される鋼製下地材(天井・壁・床)や、各種フロアシステム、アルミ建材などを提供しています。さらに、耐震関連製品や、省エネなど時代のニーズに応じた製品も幅広く取り扱い、安全性と持続可能性を兼ね備えた製品を提案しています。
(営業先のお客様)
施工会社や建設会社など、1人あたり50〜100社の顧客を担当します。そのうちの9割は既存のお客様で、新規のお客様もほとんどが紹介やお問い合わせからの対応です。そのため、基本的に飛び込み営業やテレアポはなく、信頼関係を築きながら営業活動を行うスタイルが中心です。
(営業の流れ)
担当するお客様に連絡や訪問を行い、ニーズをヒアリングしながら、見積もりの作成や金額交渉を経て受注を目指します。工事も含めて受注した場合には、施工図の作成、職人や材料の手配、現場訪問(1案件あたり2〜3回)といった業務も担当します。工事後にはアフターフォローも行い、お客様との長期的な関係を築きます。
(入社後の流れ)
OJTが基本となり、 同行して案件の見積書作成などを一連の流れを一緒に進めながら 慣れて行っていただきます。
(一日の流れ)※一例
8:00 出社
8:30 始業 メールの確認、見積作成、 事務処理
9:30 営業へ
10:00 得意先A社 訪問
12:00 昼食 移動
13:30 作業着に着替えて、現場打合せ 現場確認など
14:30 得意先B社、 C社、 D社 訪問
17:30 帰社 伝票整理 見積作成・材料手配
19:00 退社
(こんな方にオススメ)
安定企業で末永く働きたい
メーカーの営業に挑戦したい
関係構築重視の営業がしたい
待遇や福利厚生が整う会社がいい
仕事とプライベートを両立させたい
「Uターン・Iターンしたい」、「地元で働きたい」という地元志向の方
メーカー営業にチャレンジできるチャンス。不動産や食品などの様々な営業経験が活かせます。
応募要件:
- 必須要件
・営業経験(個人・法人不問)
- 歓迎要件
・施工管理業務
・取引先との長いお付き合いを経験したことがある方(Bto Bでキャリアを積んできた方)
福利厚生・手当その他待遇:
- 給与・待遇
月給:227,900円~310,000円(勤務地手当を含む)
基本給:224,900円~292,000円
勤務地手当:3,000円~18,000円
※経験や能力などを考慮して決定いたします。
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月/4か月分※実績による)
(各種手当)
・残業手当:残業時間に応じて全額支給
・出張時の日当あり
・家族手当:配偶者/月13,000円、子1人につき/月5000円
※扶養家族がいる場合に支給。範囲は配偶者(所得税法に定める控除対象者)及び満18歳未満(高校卒業まで)の子3人まで。
・職責資格手当:取得級により金額は変わります。
・残業代試算時:基本給+職責資格手当+勤務地手当含む
・賞与金額試算時:家族手当+職責資格手当+勤務地手当含む
- 福利厚生
通勤費全額支給
社員持株会
財形貯蓄制度
退職金制度
制服貸与(作業着)
保養所(熱川、湯之谷、軽井沢、熱海)
旅行宿泊補助金制度
インフルエンザ補助金 ほか
- 休日・休暇
年間休日126日
夏季休日
年末年始
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休業
育児休業
介護休業
子の看護休暇
出産休暇(配偶者の出産時)
リフレッシュ休暇 等
(有給休暇について)
・入社直後に1~10日付与(入社月による/4月~9月は10日、10~12月は5日、1~3月は1日付与)
・2回目以降は、4月1日に追加で一斉付与(法定通り)
求人企業について:
- 会社概要
- 会社情報
・従業員数 300~500名
New Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job DescriptionNew Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job Description