Japan Job Openings
株式会社タウ
営業職・損害車・ダメージカーの買取営業/年休125日/土日祝/福利厚生/営業(法人向け)
FULL TIME
October 7, 2024
応募資格について
【必須資格・経験】
【必須要件】
・普通自動車運転免許※AT限定不可、入社前までにAT限定を解除していただければOKです
・顧客折衝経験
・社会人経験1年以上/お客様とコミュニケーションを継続的に取りながら行う仕事の経験ある方
※自らアプローチを行う営業や販売職出身の方が活躍しています。(前職等は一切不問です)
仕事内容
営業職・損害車・ダメージカーの買取営業《静岡市葵区》年収~450万/年休125日/土日祝/福利厚生
【仕事内容】
主に新車ディーラー・鈑金・整備工場・損害保険会社、リース会社などの自動車関連業界の法人のお客様を中心に、ダメージカー・損害車の買取り営業をお任せします。
主に新車ディーラー・鈑金・整備工場・損害保険会社、リース会社などの自動車関連業界の法人のお客様を中心に、ダメージカー・損害車の買取り営業をお任せします。
《具体的な仕事の流れ》
・電話でアポイントを取り、お客様先を訪問、買い取りの提案。
(新規顧客の場合は、ダメージカーをどのように処理しているのかのヒアリングから始めます)
・車両の査定(査定表を利用し、マニュアルに沿って査定)
・買い取り金額の提示、交渉
・電話にてその後のフォロー、など
※設定した目標値に基づいて、仕入営業活動を行います。「売る営業」ではなく「買う」営業を行うことがミッションです。自分自身で買い取り金額を設定することができるほか、チームワークを尊重することが求められます。
※顧客の比率は、既存:新規=7:3程度。ルート営業中心の活動です。
※出張について:担当先が自宅から片道半日かかる場合有(その場合、直行直帰可能)
静岡支店の営業は6名程。平均年齢は31歳。社員の8割が中途入社です。
会社全体の男女比は6:4で、ガツガツしている人よりも、芯が通っていて穏やかなメンバーが多いです。
同業が少ないレアな事業を行っていることもあり、会社全体が1つのチームとして、みんなで新しい市場を創っていこうという意識が強いかもしれません。
情報共有も活発に行なわれ、会社の方針は3ヶ月に1度の報告会で共有されるなど、風通しの良さも特徴です。
《入社後の流れ》
・会社の理念や、業務に必要な基本知識を座学で習得(1日)
・買取った車両がストックされているヤードで車の各名称など、査定に必要となる知識を習得する査定研修(1~4週間程度)
・配属後は先輩に同行し、お客様への提案や交渉の仕方などの営業ノウハウを身につけます
・おおよそ1~2ヶ月でひとり立ちです、その後も先輩フォローはあります。
《教育制度・資格補助》
OJT、MBA国内留学制度、自己啓発フォロー制度(資格取得費用の補助等)、新卒導入研修、フォローアップ研修、中途導入研修、階層別研修、eラーニング研修
《キャリアパス》
半期ごとの人事考課では、将来のキャリアパスについて希望を出すことができます。買い取り営業として支店長を目指すことも、営業経験を活かし、販売などのセクションでグローバルな業務を目指すことも可能です。
目標に合わせ、必要な知識・経験を積めるよう、しっかりとサポートしていきます。
【雇用形態】
正社員試用期間:3ヶ月(待遇変更なし)
待遇面(給与・福利厚生など)
【年収・給与】
想定年収:350万円~450万円月給:28万円~35万円※年齢・経験・前給等考慮致します※上記金額には職務手当(20時間の時間外労働割増賃金)を含んでおります。※時間超過分は別途支給します。昇給:年1回(4月末※昇給率平均5%)決算賞与:別途支給(会社および個人業績による)《モデル年収例》・年収370万円(営業経験なし/20代)・年収550万円(入社1~2年/20代主任)・年収950万円(入社5~7年/支店長)・年収1080万(入社8~10年/部長)
【待遇・福利厚生】
社会保険完備
交通費全額支給(社用車、ガソリンカード、ETCカード)※通勤に高速利用可
時間外手当、役職手当
勤続手当:勤続3年以上対象
住宅手当:13,000円
家族手当:配偶者5,000円、第1子8,000円、第2子以降13,000円/月
携帯電話貸与
社宅貸与及び転居手当/会社指示による転居の際
社有車貸与(ガソリンカード・ETCカード貸与)
携帯貸与/全額会社負担
従業員持株会
確定拠出年金
定年:65歳
タウ共済会制度
資格取得補助制度
【勤務地】
静岡支店:静岡県静岡市葵区黒金町59-7 ニッセイ静岡駅前ビル4階
※転勤当面なし。昇給や昇格など、成長機会の提供に伴う転勤の可能性があります。
【勤務時間】
9:15~18:15(実働8時間)※朝は担当する営業エリアに営業車で直行します※残業平均月30時間程度
【休日休暇】
年間休日125日
完全週休2日制(土日祝)
GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別有給制度
アニバーサリー休暇(誕生日休暇)※社員の取得率は90%以上!
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
選考について
【選考プロセス】
書類選考
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※面接は希望営業拠点で実施予定。本社で面接の際は、距離時応じて交通費支給。
会社情報
【事業内容・会社の特長】
- 自動車・トラック、自動車パーツ、オイル等の買取、販売、輸出、オークション事業
- フォークリフト・農機の取り扱いおよび関連機器の買取、販売、輸出
<やりがいがあり、そして働きやすい企業を目指して>
- 経済産業省が主催する「新・ダイバーシティ経営企業100選(平成28年度)」に選出されました。
- 埼玉県が実施する「多様な働き方実践企業」認定制度においてゴールド認定を受けています。
- Great Place to Work? Institute Japan(以下、GPTW)が主催する、2018年版の
お客様にとって価値のある企業になるだけでなく、従業員にとっても働きがいのある
魅力的な企業になるべく、様々な取組を行っている企業です。
<本社>
埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F
<国内拠点>
札幌、仙台、水戸、長岡、高崎、埼玉、千葉、横浜、金沢、静岡、
名古屋、大阪、神戸、広島、高松、福岡、那覇
<海外拠点>
ウラジオストク(ロシア)、ブリスベン(オーストラリア)、マニラ(フィリピン)
<物流拠点>
苫小牧ヤード、仙台ヤード、埼玉ヤード、川崎ヤード、名古屋ヤード、
大阪ヤード、広島ヤード、高松ヤード、福岡ヤード
<売上高推移>
この5年間で130%成長している企業です。
まだまだ未開拓のマーケットはたくさんあります。ぜひ成長企業で活躍しませんか?
270億円(2021年9月期実績)
265億円(2020年9月期実績)
283億円(2019年9月期実績)
269億円(2018年9月期実績)
230億円(2017年9月期実績)
212億円(2016年9月期実績)
【募集背景】
業界内では抜群の知名度で、毎年成長しています。今後も更なる事業拡大のため、買取営業を強化します。
- 年間休日125日、完全週休2日制(土・日)と祝日が休みの働きやすい環境です。
- 朝は社用車でお客様先への直行がほとんど。通勤も高速利用OKで、効率的な仕事が可能!
- 損害車・ダメージーカーリユースのパイオニア企業。毎年成長して、まだまだ仲間を募集します!
#新着求人
#ミドルの転職
#30代・40代の転職ならミドルの転職
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available as it has expired
New Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job DescriptionNew Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job Description