Japan Job Openings
ICONクリニカルリサーチ合同会社
CRA(臨床開発モニター)
FULL TIME
October 6, 2024
ICONクリニカルリサーチ合同会社
【東京/未経験歓迎】臨床開発モニター*CRA 手厚い教育体制/外資大手CRO※2025年4月1日入社
【仕事内容】
【東京/未経験歓迎】臨床開発モニター*CRA 手厚い教育体制/外資大手CRO※2025年4月1日入社
【具体的な仕事内容】
【柔軟なキャリアパス/ワークライフバランス /外資CRO/研修教育が手厚い】
グローバルまたはローカル試験における、臨床開発モニター業務をお任せします。医療機関で実施される新薬の臨床試験(治験)が、適切に実施されているか(被験者さん安全と人権が確保されているか)をモニタリングするお仕事です。
・医療機関との契約交渉、締結
・他のクリニカルチームメンバーと緊密に連携し、発生した試験実施上の問題について適時解決を図る
・経験の浅いメンバーの育成
・治験施設との臨床試験契約の交渉・管理
・必須文書の収集、レビュー、管理およびクローズアウト
・クリニカルサプライ、パートナー(ベンダー)および社内関係部署との連携
・被験者のスクリーニングおよびエンロールメントのサポート
・CTMS等のシステム使用による費用請求、支払の対応
・トラッキングレポートの作成
※入社後はモニタリング業務の初歩から徐々にスタートし、その後お一人お一人の適性を鑑み配属部署やサポート期間を検討します。
・会社規程と業務に関するEラーニング(1ヶ月)
・先輩社員によるOJT指導(2ヶ月)
※入社後研修4ヶ月→内勤CRA(1か月~1年半)→CRAの流れとなります。
変更の範囲:会社の定める業務
【対象となる方】
学歴不問
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
・ 医療従事者としての就業経験をお持ちの方(看護師,薬剤師,臨床検査技師、臨床工学技士等)
・ 医薬品に関わる営業のご経験(MR、医薬品卸の営業等)
<語学補足>
英語に関しては入社後にキャッチアップいただくため、英語に抵抗の無いことが望ましい。
【勤務地】
<勤務地詳細>
勤務地最寄駅:都営日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
【勤務時間】
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:00
フレキシブルタイム:5:00~10:00、14:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
入社後半年間は9:00~17:30のオフィス勤務。入社7か月目~フレックス勤務の適用となります。
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中は在宅勤務制度・フレックスタイム制度対象外となります。
(試用期間終了後は在宅勤務制度・フレックスタイム制度の利用が可能です)
試用期間中:9:00~17:30 のオフィス勤務、入社7か月目~フレックス勤務の適用となります。
【給与】
<予定年収>
489万円~512万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,890,000円~5,120,000円
<月額>
407,500円~426,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験と選考での評価により決定します。
※上記年収に別途残業代が支給されます。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に則り支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
以下の導入研修を通じて丁寧にサポートします。
・治験関連法規や業務の進め方を学ぶ座学(1ヶ月)
・会社規程と業務に関するEラーニング(1ヶ月)
・先輩社員によるOJT指導(2ヶ月)
<その他補足>
福利厚生補助金 100,000円/年(自己啓発学習、健康診断オプション費用、フィットネス、家族旅行など)
【休日・休暇 その他】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
有給:初年度は入社月に応じて按分支給
特別有給休暇:各種慶弔休暇あり
その他休暇:子の看護休暇、リフレッシュ休暇 、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
【事業概要】
世界最大級の事業基盤を有し、アイルランドに本社を置くヨーロッパ発のCRO
世界中に50ヶ国、100ヶ所の拠点と、41,000名以上の従業員を有し、グローバルな医薬品開発サービスを提供できる強固な事業基盤が特徴です。”Global Healthcare Intelligence Partner”としてのビジョンを掲げ、今まで培ってきた医薬品開発の経験・ノウハウと、世界初の100%バーチャル治験を実現したテクノロジーを組み合わせ、最も先進的な医薬品開発オペレーションを形づくることを目指しています。
【郵便番号】
5410056
【所在地】
大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3
【設立年 補足】
2017年6月
【従業員数】
1,000名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
20百万円
【企業URL】
https://japan.prahs.com/ja-jp/locations/japan/
【東京/未経験歓迎】臨床開発モニター*CRA 手厚い教育体制/外資大手CRO※2025年4月1日入社
【仕事内容】
【東京/未経験歓迎】臨床開発モニター*CRA 手厚い教育体制/外資大手CRO※2025年4月1日入社
【具体的な仕事内容】
【柔軟なキャリアパス/ワークライフバランス /外資CRO/研修教育が手厚い】
グローバルまたはローカル試験における、臨床開発モニター業務をお任せします。医療機関で実施される新薬の臨床試験(治験)が、適切に実施されているか(被験者さん安全と人権が確保されているか)をモニタリングするお仕事です。
- 業務内容:
・医療機関との契約交渉、締結
・他のクリニカルチームメンバーと緊密に連携し、発生した試験実施上の問題について適時解決を図る
・経験の浅いメンバーの育成
・治験施設との臨床試験契約の交渉・管理
・必須文書の収集、レビュー、管理およびクローズアウト
・クリニカルサプライ、パートナー(ベンダー)および社内関係部署との連携
・被験者のスクリーニングおよびエンロールメントのサポート
・CTMS等のシステム使用による費用請求、支払の対応
・トラッキングレポートの作成
※入社後はモニタリング業務の初歩から徐々にスタートし、その後お一人お一人の適性を鑑み配属部署やサポート期間を検討します。
- 万全な研修・教育体制
・会社規程と業務に関するEラーニング(1ヶ月)
・先輩社員によるOJT指導(2ヶ月)
※入社後研修4ヶ月→内勤CRA(1か月~1年半)→CRAの流れとなります。
- ご入社日:
- 当社の魅力:
変更の範囲:会社の定める業務
【対象となる方】
学歴不問
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
- 必須条件:読み書きレベルの英語力、およびMicrosoft Office の基本的な操作スキルを満たし、さらに以下いずれかの要件を満たす方
・ 医療従事者としての就業経験をお持ちの方(看護師,薬剤師,臨床検査技師、臨床工学技士等)
・ 医薬品に関わる営業のご経験(MR、医薬品卸の営業等)
<語学補足>
英語に関しては入社後にキャッチアップいただくため、英語に抵抗の無いことが望ましい。
【勤務地】
<勤務地詳細>
- 東京オフィス
勤務地最寄駅:都営日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
【勤務時間】
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:00
フレキシブルタイム:5:00~10:00、14:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
入社後半年間は9:00~17:30のオフィス勤務。入社7か月目~フレックス勤務の適用となります。
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中は在宅勤務制度・フレックスタイム制度対象外となります。
(試用期間終了後は在宅勤務制度・フレックスタイム制度の利用が可能です)
試用期間中:9:00~17:30 のオフィス勤務、入社7か月目~フレックス勤務の適用となります。
【給与】
<予定年収>
489万円~512万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,890,000円~5,120,000円
<月額>
407,500円~426,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験と選考での評価により決定します。
※上記年収に別途残業代が支給されます。
- 昇給(給与改訂):毎年4月に給与改訂することがある。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に則り支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
以下の導入研修を通じて丁寧にサポートします。
・治験関連法規や業務の進め方を学ぶ座学(1ヶ月)
・会社規程と業務に関するEラーニング(1ヶ月)
・先輩社員によるOJT指導(2ヶ月)
<その他補足>
福利厚生補助金 100,000円/年(自己啓発学習、健康診断オプション費用、フィットネス、家族旅行など)
【休日・休暇 その他】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
有給:初年度は入社月に応じて按分支給
特別有給休暇:各種慶弔休暇あり
その他休暇:子の看護休暇、リフレッシュ休暇 、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
【事業概要】
世界最大級の事業基盤を有し、アイルランドに本社を置くヨーロッパ発のCRO
世界中に50ヶ国、100ヶ所の拠点と、41,000名以上の従業員を有し、グローバルな医薬品開発サービスを提供できる強固な事業基盤が特徴です。”Global Healthcare Intelligence Partner”としてのビジョンを掲げ、今まで培ってきた医薬品開発の経験・ノウハウと、世界初の100%バーチャル治験を実現したテクノロジーを組み合わせ、最も先進的な医薬品開発オペレーションを形づくることを目指しています。
【郵便番号】
5410056
【所在地】
大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3
【設立年 補足】
2017年6月
【従業員数】
1,000名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
20百万円
【企業URL】
https://japan.prahs.com/ja-jp/locations/japan/
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available as it has expired
New Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job DescriptionLooking for similar job?
New Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job Description