Japan Job Openings
株式会社 JointHire Japan
社内SE(業務系システムの開発・運用保守等)
FULL TIME
October 7, 2024
仕事内容:
業務系システム(酪農・椎茸・でん粉システムなど)の開発、運用・保守業務をお願いします。
(開発環境)テクニカルスキル
OS:Windows、Linux(RHEL)
言語:Java、Linuxシェル
DB:Oracle、SQLServer等
開発ツール:何らかのフレームワーク経験
(魅力)
・住宅手当や家族手当など、充実した福利厚生
・完全週休二日制(土日)、年間休日120日以上
・開発・運用・保守業務は基本的に1次請け(元請け)となるため、幅広い裁量を持って取り組むことができます
・グループの安定した経営基盤のもと、長期的に働ける環境が整っています
(教育制度)
当社では、資格取得を目指す技術研修や、上流工程に携わるエンジニアに必要なマネジメントスキルを磨ける研修体制が充実しており、従業員一人ひとりが活躍できる環境が整っています。
中途入社者向けに充実した基礎研修を用意しています。OJTが始まった後も、メンターとの面談や月例アンケートを通じて、継続的にサポートを行っています。過去3年間における中途入社者の定着率はなんと100%(2022~2024年で計40名採用)
「やりたいこと」を実現した先輩が多数活躍中。
・2022年4月入社・35歳
前職はメーカーの社内SE。当社に転職したことで、大規模プロジェクトに参画する機会が増え、スキルアップとキャリア成長を実感しながら、常に新しい挑戦を楽しんでいます。
・2024年2月入社・26歳
前職は客先常駐エンジニア。上流工程に携わりたいという想いから当社に入社しました。裁量の大きさに魅力を感じながら、腰を据えて業務に取り組み、日々成長を感じています。
・2022年4月入社・35歳
前職はメーカーの社内SE。転職後は大規模プロジェクトに参画できるようになり、スキルアップとキャリア成長を実感しつつ、新たな挑戦を楽しんでいます。
・2024年2月入社・26歳
前職は客先常駐エンジニア。上流工程に携わりたいという思いから当社に入社。裁量の大きさに支えられ、落ち着いて仕事に取り組みながら、日々成長を感じています。
※前職よりも年収がアップした事例
・年収101万円UP
前職:年収425万円 → 当社:年収526万円(大卒・経験6年・27歳独身者/月給28.3万円)
※月平均残業時間:前職20時間 → 当社15時間
・年収57万円UP
前職:年収480万円 → 当社:年収537万円(大卒・経験10年・31歳妻帯者/月給34.7万円)
※月平均残業時間:前職40時間 → 当社15時間
※月平均残業時間は14.7時間
※いずれも入社1年目の金額です
応募要件:
・専門卒以上の方
・Oracle系:Oracle認定資格ブロンズorシルバー相当(DB、SQL、Java等)
・その他:Linux系認定資格LPIC、Linu Cレベル1相当以上
福利厚生・手当その他待遇:
月給:252,100円~316,600円
賞与実績:年3回(2023年度実績4.8か月)
通勤手当:会社規定に基づき支給(公共交通機関全額支給)
(モデル年収例)
(例1)440万円 / 27歳(月給25万4,100円+賞与(前年実績4.8ケ月)+各種手当)
(例2)565万円 / 35歳(月給29万600円+賞与(前年実績4.8ケ月)+各種手当)
(例3)766万円 / 40歳(月給34万5,000円+賞与(前年実績4.8ケ月)+各種手当)
在宅勤務(全従業員利用可)
リモートワーク可(全従業員利用可)
時差出勤制度(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得ほう賞金制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
・会社業務の遂行に必要な知識・技能の向上をはかるため、各種講座(通信教育、eラーニングを含む)の入学金・受講料
・教材費等の80%を助成(1人10万円/年間が限度)
※主な資格と支給金額例
基本情報処理技術者: 5万円
応用情報処理技術者 :10万円
安全確保支援士試験 :15万円
プロジェクトマネージャ :20万円 など
研修支援制度(全従業員利用可)
IT事業部だけでも年間5000万円以上の予算を確保。中途入社の社員であっても希望すれば、1人あたり15万~40万円の成長支援を行っています。「学びたい」という前向きな気持ちにNOは言わない。学べる環境も、相応の予算も、ご用意しています。
(その他制度)
役職手当/自己啓発制度/各種サークル活動補助
寮・社宅:有 社宅制度有 ※対象:独身者 自己負担:基準家賃の2割程度
住宅手当/扶養者あり: 3万円、扶養者なし: 1.1万円
家族手当/配属者あり: 1.75万円、子ども一人あたり8,500円
退職一時金と確定拠出年金の両制度あり
出産・育児支援制度について 入社1年未満は対象外
(教育制度)
当社では、IPAのITSSに準拠した独自のスキル標準を制定し、社員一人ひとりの成長を全社でサポートしています。資格取得を目指す技術研修や、最上流工程に携わるエンジニアに欠かせないマネジメントスキルを磨ける研修も充実しています。制度を整えるだけでなく、年に数回上司との面談を実施し、個々の目標や将来像に合わせたアドバイスを行うなど、密なコミュニケーションを大切にしています。
完全週休二日制
土曜 日曜 祝日
リフレッシュ(夏期等)5日(4月1日在籍者が対象)
年末年始6日
有給休暇 初年度:(入社月によって異なる)
4月~9月:15日~10日/年
10月~3月: 6日~ 1日/年
2年目以降:20日/年
求人企業について:
・従業員数 500~1,000名
- 仕事内容
業務系システム(酪農・椎茸・でん粉システムなど)の開発、運用・保守業務をお願いします。
(開発環境)テクニカルスキル
OS:Windows、Linux(RHEL)
言語:Java、Linuxシェル
DB:Oracle、SQLServer等
開発ツール:何らかのフレームワーク経験
(魅力)
・住宅手当や家族手当など、充実した福利厚生
・完全週休二日制(土日)、年間休日120日以上
・開発・運用・保守業務は基本的に1次請け(元請け)となるため、幅広い裁量を持って取り組むことができます
・グループの安定した経営基盤のもと、長期的に働ける環境が整っています
(教育制度)
当社では、資格取得を目指す技術研修や、上流工程に携わるエンジニアに必要なマネジメントスキルを磨ける研修体制が充実しており、従業員一人ひとりが活躍できる環境が整っています。
中途入社者向けに充実した基礎研修を用意しています。OJTが始まった後も、メンターとの面談や月例アンケートを通じて、継続的にサポートを行っています。過去3年間における中途入社者の定着率はなんと100%(2022~2024年で計40名採用)
「やりたいこと」を実現した先輩が多数活躍中。
・2022年4月入社・35歳
前職はメーカーの社内SE。当社に転職したことで、大規模プロジェクトに参画する機会が増え、スキルアップとキャリア成長を実感しながら、常に新しい挑戦を楽しんでいます。
・2024年2月入社・26歳
前職は客先常駐エンジニア。上流工程に携わりたいという想いから当社に入社しました。裁量の大きさに魅力を感じながら、腰を据えて業務に取り組み、日々成長を感じています。
・2022年4月入社・35歳
前職はメーカーの社内SE。転職後は大規模プロジェクトに参画できるようになり、スキルアップとキャリア成長を実感しつつ、新たな挑戦を楽しんでいます。
・2024年2月入社・26歳
前職は客先常駐エンジニア。上流工程に携わりたいという思いから当社に入社。裁量の大きさに支えられ、落ち着いて仕事に取り組みながら、日々成長を感じています。
※前職よりも年収がアップした事例
・年収101万円UP
前職:年収425万円 → 当社:年収526万円(大卒・経験6年・27歳独身者/月給28.3万円)
※月平均残業時間:前職20時間 → 当社15時間
・年収57万円UP
前職:年収480万円 → 当社:年収537万円(大卒・経験10年・31歳妻帯者/月給34.7万円)
※月平均残業時間:前職40時間 → 当社15時間
※月平均残業時間は14.7時間
※いずれも入社1年目の金額です
応募要件:
- 必須要件
・専門卒以上の方
- 歓迎要件
・Oracle系:Oracle認定資格ブロンズorシルバー相当(DB、SQL、Java等)
・その他:Linux系認定資格LPIC、Linu Cレベル1相当以上
福利厚生・手当その他待遇:
- 給与・待遇
月給:252,100円~316,600円
賞与実績:年3回(2023年度実績4.8か月)
通勤手当:会社規定に基づき支給(公共交通機関全額支給)
(モデル年収例)
(例1)440万円 / 27歳(月給25万4,100円+賞与(前年実績4.8ケ月)+各種手当)
(例2)565万円 / 35歳(月給29万600円+賞与(前年実績4.8ケ月)+各種手当)
(例3)766万円 / 40歳(月給34万5,000円+賞与(前年実績4.8ケ月)+各種手当)
- 福利厚生
在宅勤務(全従業員利用可)
リモートワーク可(全従業員利用可)
時差出勤制度(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得ほう賞金制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
・会社業務の遂行に必要な知識・技能の向上をはかるため、各種講座(通信教育、eラーニングを含む)の入学金・受講料
・教材費等の80%を助成(1人10万円/年間が限度)
※主な資格と支給金額例
基本情報処理技術者: 5万円
応用情報処理技術者 :10万円
安全確保支援士試験 :15万円
プロジェクトマネージャ :20万円 など
研修支援制度(全従業員利用可)
IT事業部だけでも年間5000万円以上の予算を確保。中途入社の社員であっても希望すれば、1人あたり15万~40万円の成長支援を行っています。「学びたい」という前向きな気持ちにNOは言わない。学べる環境も、相応の予算も、ご用意しています。
(その他制度)
役職手当/自己啓発制度/各種サークル活動補助
寮・社宅:有 社宅制度有 ※対象:独身者 自己負担:基準家賃の2割程度
住宅手当/扶養者あり: 3万円、扶養者なし: 1.1万円
家族手当/配属者あり: 1.75万円、子ども一人あたり8,500円
退職一時金と確定拠出年金の両制度あり
出産・育児支援制度について 入社1年未満は対象外
(教育制度)
当社では、IPAのITSSに準拠した独自のスキル標準を制定し、社員一人ひとりの成長を全社でサポートしています。資格取得を目指す技術研修や、最上流工程に携わるエンジニアに欠かせないマネジメントスキルを磨ける研修も充実しています。制度を整えるだけでなく、年に数回上司との面談を実施し、個々の目標や将来像に合わせたアドバイスを行うなど、密なコミュニケーションを大切にしています。
- 休日・休暇
完全週休二日制
土曜 日曜 祝日
リフレッシュ(夏期等)5日(4月1日在籍者が対象)
年末年始6日
有給休暇 初年度:(入社月によって異なる)
4月~9月:15日~10日/年
10月~3月: 6日~ 1日/年
2年目以降:20日/年
求人企業について:
- 会社概要
- 会社情報
・従業員数 500~1,000名
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available as it has expired
New Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job DescriptionNew Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job Description