Japan Job Openings
株式会社 日本ベネックス
設計技術
FULL TIME
November 5, 2024
ハローワーク求人番号
42030-08541041
受付年月日
2024年11月5日
紹介期限日
2025年1月31日
受理安定所
諫早公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
可
産業分類
その他のはん用機械・同部分品製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
4203-001481-3
事業所名
カブシキガイシヤ ニホンベネックス
株式会社 日本ベネックス
所在地
〒854-0065
長崎県諫早市津久葉町99-48
ホームページ
https://www.japan-benex.co.jp/
仕事内容
職種
設計技術
job tagについて
仕事内容
- 産業機器や電気電子部品などの設計開発業務に取り組んで
・産業機器や精密機械製品などの設計開発業務
・新製品の開発、設計・改良業務
・自ら仮説を立て、お客様のニーズを把握し積極的な活動の推進
・お客様や製造部門との折衝などの業務
まれにお客様の所を訪問する外出用務あり
- 経験がある人・モノづくりが好きな人・チャレンジ精神を
- 事前にご連絡のうえ職場見学も歓迎です。
設計、技術開発ならびに資材調達に関する業務
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒854-0065
長崎県諫早市津久葉町99-48
最寄り駅
JR喜々津駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
30分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
可
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳のため
学歴
必須
大学以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
設計業務の経験もしくは知識
必要なPCスキル
Excel、Word、CAD(ソフトの種類は問わない)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
試用期間
あり
期間
3ケ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
(固定残業代がある場合はa + b + c)
204,000円〜350,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
204,000円〜350,000円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
*家族手当:子一人あたり 2,500円
月平均労働日数
21.0日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり500円〜4,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.40ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
8時00分〜16時45分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
生産量が集中し、製造が間に合わない場合は、労使との協議を経て
1ヶ月80時間、年間720時間まで延長できる。年6回まで
1ヶ月80時間、年間720時間まで延長できる。年6回まで
休憩時間
65分
年間休日数
112日
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
会社カレンダーによる 土曜日は通常は休日となりますが、祝日
がある週は基本出社となります
がある週は基本出社となります
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
確定給付年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
135人
就業場所
125人
うち女性
16人
うちパート
9人
設立年
昭和32年
資本金
9,500万円
労働組合
なし
事業内容
産業機器・電気/電子機器、空調冷熱機器の設計/製造、太陽光発
電所のEPC(設計・調達・建設)、大型映像機器・O&M(保守
/管理)
電所のEPC(設計・調達・建設)、大型映像機器・O&M(保守
/管理)
会社の特長
精密板金加工技術を基盤として、大型映像装置や空調冷熱機器など
様々な産業機器を製造しております。環境エネルギー事業では主に
太陽光発電所の設計施工、自社発電所の運営を行っております
様々な産業機器を製造しております。環境エネルギー事業では主に
太陽光発電所の設計施工、自社発電所の運営を行っております
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
2人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
随時
選考場所
〒854-0065
長崎県諫早市津久葉町99-48
最寄り駅
JR喜々津駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
30分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒854-0065
長崎県諫早市津久葉町99-48
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
紹介状、履歴書、職務経歴書を所在地へ送付して下さい。
書類到着後、7日程度で結果等を連絡致します。
書類到着後、7日程度で結果等を連絡致します。
担当者
課係名、役職名
社長室
担当者(カタカナ)
マツシタ
担当者
松下
電話番号
0957-26-5111
FAX
0957-26-7207
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
- やりがいや魅力
す。中途入社者も活躍しており、業界未経験者でも、技術的な専門
知識は入社後に習得いただけます。資格取得など人材育成に力を入
れており様々なことにチャレンジできる環境があります。将来の幹
部へのキャリアアップも目指すことができます。
- 1957年の創業以来、精密板金加工を基盤として大型映像装置
2012年には環境エネルギー事業を立ち上げ、太陽光発電所の
設計・施工運営を行っています。
- 事業所PRも是非ご覧下さい
〇新卒の方の応募の際には、卒業見込証明書及び成績証明書も
併せて送付してください。
- オンライン自主応募可
- 面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。
副業は事前承認したのみであり業務に支障がない程度で可能
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
(募集背景)
当社は精密板金加工を中心に大型映像装置、産業・メカトロ機器、
電気・電子機器、空調冷熱機器など創業以来幅広く製造してきまし
た。九州最大級の板金加工能力で設計から板金加工、溶接、塗装、
組立、検査出荷まで一貫生産により安定した品質を提供し大手企業
をはじめとするお客様との長年の信頼関係を有することが強みです
(やりがいや魅力)
九州最大級の設備を備えた工場と安定した環境で働くことができま
す。中途入社者も活躍しており、業界未経験者でも、技術的な専門
知識は入社後に習得いただけます。資格取得など人材育成に力を入
れており様々なことにチャレンジできる環境があります。将来の幹
部へのキャリアアップも目指すことができます。
(求める人材)
産業機器や電気電子部品を扱う工場での製品設計の経験をお持ちの
方。製造業における研究開発経験をお持ちの方。
未経験の方でもぜひご相談ください。職場見学も歓迎いたします。
実務がなくても仕事に前向きに取り組める方であれば大歓迎です。
当社は精密板金加工を中心に大型映像装置、産業・メカトロ機器、
電気・電子機器、空調冷熱機器など創業以来幅広く製造してきまし
た。九州最大級の板金加工能力で設計から板金加工、溶接、塗装、
組立、検査出荷まで一貫生産により安定した品質を提供し大手企業
をはじめとするお客様との長年の信頼関係を有することが強みです
(やりがいや魅力)
九州最大級の設備を備えた工場と安定した環境で働くことができま
す。中途入社者も活躍しており、業界未経験者でも、技術的な専門
知識は入社後に習得いただけます。資格取得など人材育成に力を入
れており様々なことにチャレンジできる環境があります。将来の幹
部へのキャリアアップも目指すことができます。
(求める人材)
産業機器や電気電子部品を扱う工場での製品設計の経験をお持ちの
方。製造業における研究開発経験をお持ちの方。
未経験の方でもぜひご相談ください。職場見学も歓迎いたします。
実務がなくても仕事に前向きに取り組める方であれば大歓迎です。
関連会社
関連会社1
東洋トラスト特機
関連会社2
ケーティ工業
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
*各種スポーツ大会、社員懇親会など一年を通し、イベントが企画
されています。
*有給休暇制度では時間単位での取得可能、リフレッシュ休暇の取
得など
されています。
*有給休暇制度では時間単位での取得可能、リフレッシュ休暇の取
得など
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
通信教育、研修会への参加、資格取得制度など社員が
成長する機会を提供し、自分の成長を実感できます。
成長する機会を提供し、自分の成長を実感できます。
事業所に関する特記事項
2017年に地域を担う企業として地域未来牽引企業
に認定。2019年にははばたく中小企業300社に
経済産業省より認定されました。
に認定。2019年にははばたく中小企業300社に
経済産業省より認定されました。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
あり
休憩室
あり
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available as it has expired
New Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionLooking for similar job?
New Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job Description