Japan Job Openings
JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社
基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
FULL TIME
October 6, 2024
JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社
【名古屋】工業用X線CTの評価解析エンジニア※経験年数不問/年休120日/業界成長率No.1企業!
【仕事内容】
【名古屋】工業用X線CTの評価解析エンジニア※経験年数不問/年休120日/業界成長率No.1企業!
【具体的な仕事内容】
当社は設備数350種と国内最大級で幅広い業界との取引があり、業界成長率1位を誇ります。そんな当社での将来を見据えて組織強化のための増員採用です。
主に、自動車部品をはじめ、電子部品、医療部品といった様々な他種業界様の精密部品、開発/試作部品の観察、解析(欠陥の体積測定、設計値との照合解析など)をお任せいたします。
X線での評価内容
・透過撮影(レントゲンのイメージ)
・CT観察(三次元的:立体的に内部情報を含んだ形状を取得する方法)
・解析評価(CT観察像より欠陥解析など、さまざまな解析評価)
・CT以外にも様々な装置を保有していますので、関連サービス(欠陥箇所の断面研磨・観察、3Dデジタイザと併用したデータ取得、リバースエンジニアリング等)もまとめて受託する事が可能です。
※保有設備:カールツァイス/東芝/Nikon/TESCO/ユーエイチシステム 製の検査装置、全6台を使用
複合的な評価サービスの保有や、協力会社との連携により、当社にしか受託できないサービスが多々あるため、ご自身の経験の幅が広がります。
・アルミ鋳造品の欠陥(ボイド)観察
・GFRPなどの繊維配向観察
・3Dモデル、実製品との3D照合評価
・多孔質体の内部観察
・電池(円筒型・箱型など)の内部観察
・X線CT観察画像からのリバースエンジニアリング(3Dモデル化)
【対象となる方】
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
・X線CT装置のご使用経験のある方
・CT装置メーカーでの職務経験のある方
・製造業での技術営業経験もしくは営業経験のある方
・解析ソフトVGStudioの使用経験のある方
・エックス線作業主任者の資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
【勤務地】
<勤務地詳細>
愛知事業所
住所:愛知県名古屋市中川区二女子町7-65
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
【勤務時間】
<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業9.5時間/月平均(2023年度実績)
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
【給与】
<予定年収>
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~430,000円
<月給>
270,000円~430,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:当社条件による
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度あり
<その他補足>
補足事項なし
【休日・休暇 その他】
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇(9日)、年末年始休暇(9日)、GW休暇あり
【事業概要】
規格・規定通りの評価データのご提供だけでなく、評価目的に最適な手法・条件・設備のご提案や、規格外評価のためのオリジナル設備・治具の設計製作にも対応しています。
【郵便番号】
5030936
【所在地】
岐阜県大垣市内原1-56
【設立年 補足】
2017年10月
【従業員数】
187名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
50百万円
【売上高】
5,700百万円
【平均年齢】
36歳
【企業URL】
https://jtla.co.jp/
【名古屋】工業用X線CTの評価解析エンジニア※経験年数不問/年休120日/業界成長率No.1企業!
【仕事内容】
【名古屋】工業用X線CTの評価解析エンジニア※経験年数不問/年休120日/業界成長率No.1企業!
【具体的な仕事内容】
- 募集背景:
当社は設備数350種と国内最大級で幅広い業界との取引があり、業界成長率1位を誇ります。そんな当社での将来を見据えて組織強化のための増員採用です。
主に、自動車部品をはじめ、電子部品、医療部品といった様々な他種業界様の精密部品、開発/試作部品の観察、解析(欠陥の体積測定、設計値との照合解析など)をお任せいたします。
- 業務内容:
X線での評価内容
・透過撮影(レントゲンのイメージ)
・CT観察(三次元的:立体的に内部情報を含んだ形状を取得する方法)
・解析評価(CT観察像より欠陥解析など、さまざまな解析評価)
- 業務の特徴:
・CT以外にも様々な装置を保有していますので、関連サービス(欠陥箇所の断面研磨・観察、3Dデジタイザと併用したデータ取得、リバースエンジニアリング等)もまとめて受託する事が可能です。
※保有設備:カールツァイス/東芝/Nikon/TESCO/ユーエイチシステム 製の検査装置、全6台を使用
- 仕事の流れ:
複合的な評価サービスの保有や、協力会社との連携により、当社にしか受託できないサービスが多々あるため、ご自身の経験の幅が広がります。
- 組織体制:
- 技術事例
・アルミ鋳造品の欠陥(ボイド)観察
・GFRPなどの繊維配向観察
・3Dモデル、実製品との3D照合評価
・多孔質体の内部観察
・電池(円筒型・箱型など)の内部観察
・X線CT観察画像からのリバースエンジニアリング(3Dモデル化)
【対象となる方】
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
- 必須条件:
・X線CT装置のご使用経験のある方
・CT装置メーカーでの職務経験のある方
・製造業での技術営業経験もしくは営業経験のある方
・解析ソフトVGStudioの使用経験のある方
・エックス線作業主任者の資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
【勤務地】
<勤務地詳細>
愛知事業所
住所:愛知県名古屋市中川区二女子町7-65
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
【勤務時間】
<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業9.5時間/月平均(2023年度実績)
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
【給与】
<予定年収>
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~430,000円
<月給>
270,000円~430,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
- 賞与:年2回
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:当社条件による
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度あり
<その他補足>
補足事項なし
【休日・休暇 その他】
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇(9日)、年末年始休暇(9日)、GW休暇あり
【事業概要】
- 事業内容:
規格・規定通りの評価データのご提供だけでなく、評価目的に最適な手法・条件・設備のご提案や、規格外評価のためのオリジナル設備・治具の設計製作にも対応しています。
【郵便番号】
5030936
【所在地】
岐阜県大垣市内原1-56
【設立年 補足】
2017年10月
【従業員数】
187名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
50百万円
【売上高】
5,700百万円
【平均年齢】
36歳
【企業URL】
https://jtla.co.jp/
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available as it has expired