Japan Job Openings
まちの研究所株式会社
展覧会運営スタッフ 短期アルバイト
PART TIME
October 7, 2024
仕事内容:
レッジョ・エミリア・アプローチに関する展覧会の運営スタッフを募集します。
子どもたちの創造性を育む「レッジョ・エミリア・アプローチ」は、世界的に注目されている、イタリア発祥の教育アプローチです。
このアプローチの魅力を発信する国際的展覧会(仮題)『Bordercrossings』の東京会場で勤務いただける運営スタッフを募集します!
展覧会『Bordercrossings』は、「子どもたちとデジタル環境」をテーマとした体験型の展覧会アトリエです。
レッジョ・エミリア・アプローチで大切にされている子ども観を伝えること、子どもたち一人ひとりが生まれながらにもつ豊かな可能性を社会に届けていくこと、そして、子どもたちの創造力を育み、探究的な学びを支える環境づくりのために私たちができることを考え、未来に向けてアクションを起こしていくきっかけとなることを目指しています。
【業務内容】
・展示物の梱包・開封、セットアップ補佐
・受付対応、書籍販売
・来場者の案内等対応
・開室準備、閉室準備
・館内清掃
・その他、関連イベントの文字起こしや記事作成、簡単な映像撮影・編集、各種補佐等
業務の変更の範囲:なし
アピールポイント:
運営スタッフの方向けの各種研修も用意しています。
求める人材:
・子ども・保育・教育、アート・まちづくりに関心のある方
・レッジョ・エミリア・アプローチに興味のある方
・デジタルツールを活かした子どもたちの学びの環境づくりに関心のある方。
・基本的なPCスキルを有する方。
資格等は特に必要ありません。
勤務時間・曜日:
【期間】
2024年12月1日〜2025年2月28日の短期アルバイト。
上記期間のうち、1ヶ月以上勤務可能な方歓迎。
【勤務時間・曜日】
月から日のうち、週2日以上。土日祝日勤務可能な方歓迎。
9:30〜18:30 (開室時間は基本10:00〜17:30)
*1日3時間以上からご応募いただけます。
*6時間以上勤務の場合休憩45分、8時間勤務の場合休憩60分
※ 一部日程で、展覧会に関連したシンポジウムやワークショップの夜間開催(18時以降〜21時迄)を計画しています。その際の夜間勤務対応可能な方も歓迎します。
休暇・休日:
休日は個別に定めるシフトによる
短期アルバイトのため、有給休暇はありません。
年末年始はお休みとなります。
勤務地:
【勤務予定地】
① まちのこども園 代々木公園 エントランス「The Children and Community Learning Center」 (東京都渋谷区代々木神園町2−1)(準備会場)
② イタリア文化会館 1階ギャラリースペース(展覧会会場1)(東京都千代田区九段南2丁目1−30)
③ 東京都港区南青山 青山一丁目駅最寄り(展覧会会場2)
上記3箇所のいずれかでの勤務となります。敷地内禁煙、もしくは、分煙。
就業地の変更の範囲:展覧会実施予定地の変更に伴い、勤務地が都内の別会場に変更になる可能性があります。
アクセス:
原宿駅から徒歩約4 分、九段下駅から徒歩10分、青山一丁目駅から徒歩4分
給与:
短期アルバイト。契約期間は2024年12月1日〜2025年2月28日
契約の更新なし
その他:
【企業概要】
JIREA(Japan Institute for Reggio Emilia Alliance)(運営主体:まちの研究所株式会社)https://jirea.jp/
【採用までの流れ】
1. Indeed から応募、履歴書提出
2. 面接 オンライン1回、対面1回
雇用形態: アルバイト・パート
給与・報酬: 1,200円 (時給)
レッジョ・エミリア・アプローチに関する展覧会の運営スタッフを募集します。
子どもたちの創造性を育む「レッジョ・エミリア・アプローチ」は、世界的に注目されている、イタリア発祥の教育アプローチです。
このアプローチの魅力を発信する国際的展覧会(仮題)『Bordercrossings』の東京会場で勤務いただける運営スタッフを募集します!
展覧会『Bordercrossings』は、「子どもたちとデジタル環境」をテーマとした体験型の展覧会アトリエです。
レッジョ・エミリア・アプローチで大切にされている子ども観を伝えること、子どもたち一人ひとりが生まれながらにもつ豊かな可能性を社会に届けていくこと、そして、子どもたちの創造力を育み、探究的な学びを支える環境づくりのために私たちができることを考え、未来に向けてアクションを起こしていくきっかけとなることを目指しています。
【業務内容】
・展示物の梱包・開封、セットアップ補佐
・受付対応、書籍販売
・来場者の案内等対応
・開室準備、閉室準備
・館内清掃
・その他、関連イベントの文字起こしや記事作成、簡単な映像撮影・編集、各種補佐等
業務の変更の範囲:なし
アピールポイント:
運営スタッフの方向けの各種研修も用意しています。
求める人材:
・子ども・保育・教育、アート・まちづくりに関心のある方
・レッジョ・エミリア・アプローチに興味のある方
・デジタルツールを活かした子どもたちの学びの環境づくりに関心のある方。
・基本的なPCスキルを有する方。
資格等は特に必要ありません。
勤務時間・曜日:
【期間】
2024年12月1日〜2025年2月28日の短期アルバイト。
上記期間のうち、1ヶ月以上勤務可能な方歓迎。
【勤務時間・曜日】
月から日のうち、週2日以上。土日祝日勤務可能な方歓迎。
9:30〜18:30 (開室時間は基本10:00〜17:30)
*1日3時間以上からご応募いただけます。
*6時間以上勤務の場合休憩45分、8時間勤務の場合休憩60分
※ 一部日程で、展覧会に関連したシンポジウムやワークショップの夜間開催(18時以降〜21時迄)を計画しています。その際の夜間勤務対応可能な方も歓迎します。
休暇・休日:
休日は個別に定めるシフトによる
短期アルバイトのため、有給休暇はありません。
年末年始はお休みとなります。
勤務地:
【勤務予定地】
① まちのこども園 代々木公園 エントランス「The Children and Community Learning Center」 (東京都渋谷区代々木神園町2−1)(準備会場)
② イタリア文化会館 1階ギャラリースペース(展覧会会場1)(東京都千代田区九段南2丁目1−30)
③ 東京都港区南青山 青山一丁目駅最寄り(展覧会会場2)
上記3箇所のいずれかでの勤務となります。敷地内禁煙、もしくは、分煙。
就業地の変更の範囲:展覧会実施予定地の変更に伴い、勤務地が都内の別会場に変更になる可能性があります。
アクセス:
原宿駅から徒歩約4 分、九段下駅から徒歩10分、青山一丁目駅から徒歩4分
給与:
- 昇給・賞与なし
- 通勤手当:実費にて精算(月額上限2万円まで)
- 社会保険は法定通り加入
- 研修あり
短期アルバイト。契約期間は2024年12月1日〜2025年2月28日
契約の更新なし
その他:
【企業概要】
JIREA(Japan Institute for Reggio Emilia Alliance)(運営主体:まちの研究所株式会社)https://jirea.jp/
【採用までの流れ】
1. Indeed から応募、履歴書提出
2. 面接 オンライン1回、対面1回
雇用形態: アルバイト・パート
給与・報酬: 1,200円 (時給)
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available as it has expired
New Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job DescriptionNew Job Alerts
(株)WILL JAPAN HOLDINGS
ウォーターサーバーの製造業務(軽作業)アルバイト・パートスタッフ
PART TIME
November 20, 2024
View Job DescriptionCapgemini Japan
ERD部門 - ハイタッチ オペレーションズ マネージャー (HTOM) / High Touch Operations Manager (HTOM)
November 20, 2024
View Job Description